![]() ![]() 「蒼波応援歌列伝」へご訪問、ありがとうございます! このページでは当サイトの運営方針や、見ていただくにあたっての注意点などを記しています。 midiファイルを聴く前に必ず一読いただくよう、よろしくお願い致しますm(_ _)m ![]() ■閲覧にあたって 当サイトはあくまで趣味のページです。 ページ作成や情報の扱いは慎重を期しておりますが、誤りがある場合がございます。 そのような場合、第三者が何らかの不利益を被られたとしても当サイトでの責任は負いかねます。その点についてはご理解ください。 誤り、至らない点等がございましたら、ご指摘、ご指導いただければと思います。 ■応援歌midiファイルについて midiファイルは全て管理人が作成していますが、応援歌自体の著作権はブルーウェーブ応援団(当時)にあります。 外部サイトからmidiファイルへの直リンクはサーバーの仕様により出来なくなっていますが、 いろいろなトラブルの元となりますので、いかなる場合であれmidiファイルの転載は絶対にやめてください。 視聴、ページやmidiの保存は個人での使用の範囲内に留めていただくようお願いします。 また、連絡等をいただいても転載許可は一切出しませんのでご了承ください。 ■YouTubeに公開中の動画ファイルについて midiファイルの項でも述べたように、応援歌自体の著作権はブルーウェーブ応援団(当時)にあります。 動画に使用している画像・音声・動画は全て管理人が撮影及び録音したものであり、 また、音声・動画の編集は全て管理人自らが行っております(編集にはWindowsムービーメーカーを使用しています)。 YouTube内の動画ページへのリンクやブログ等への動画の埋め込み等については、 YouTubeの利用規約に則り、行っていただいて差し支えありませんが、 動画をダウンロードし、他動画サイト等に転載・投稿することは絶対にやめてください。 また、YouTubeでの動画の公開にあたり、収益化の設定をしておりますが、 その点について何らかの問題がある場合はメールフォームからご連絡ください。内容を確認後、速やかに対応いたします。 収益化は、有料サーバへの移行等、サイトの維持・運営を目的として行うものです。ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。 ■応援歌歌詞、情報について 応援歌の歌詞や使用状況などは、プロ野球応援歌学会様より許可を得て転載させていただいています。 歌詞や情報の転載をご希望の方は、私ではなく上記サイトをご覧ください。 ■HTMLソース、画像について 当サイトで使用している画像やページは、原則として管理人が作成しております。 球団マーク、ロゴ等に関しては、著作権は各球団に帰属します。 また、画像に使用しているフォントはSTUDIO twoG様のものを使用しています。 ■関係者様各位 当サイトのmidiファイルなどにより何らかの不利益、不都合が生じた場合、 その他問題がございましたら、お手数ですが管理人まで連絡をお願いします。 著作権は尊重いたします。応援歌・midiが掲載不可とのことでしたら確認後、速やかに対処いたします。 ■リンクについて 当サイトはリンクフリーです。が、解析はしています! また、相互リンクご希望の方は連絡フォームよりご連絡ください。 内容が薄いサイトや日記ブログ単独からのリンクは受けかねる場合がありますが、基本的には柔軟に対応いたします。 ![]() ![]() 1.ブルーウェーブの応援歌を残したい! 応援歌HPの傾向として、応援歌CDの発売のないサイトはmidiサイトが多いのですが、 残念ながら後年は「不人気球団」であったブルーウェーブに関してはそれが当てはまりません。 今は無くなってしまった"ブルーウェーブ"ですが、(オリックスバファローズとは別物と考えます) その応援歌をmidiという形で残すことは、何らかの意味があることと当サイトでは考えています。 2013年より行っているYouTube内での録音音声の公開についても、同様の思いから行っています 2.ブルーウェーブの応援歌を知ってもらいたい! 「ブルーウェーブの応援歌」と言われて、皆さんはどのようなイメージを持たれるでしょうか。 古くは阪神、巨人、最近ではロッテなど、人気のあるチームの応援歌に隠れがちではありますが、 ブルーウェーブの応援歌には名曲も多く、他のチームにはない「良さ」が詰まっています。 そんなブルーウェーブの応援歌をピックアップすることで、それらの魅力を他球団のファンにも知ってもらい、 またブルーウェーブファンにも再認識してもらいたいと考えています。 3.ブルーウェーブの応援歌を整理したい! 以前のサイトはただmidiを並べる、良い意味でも悪い意味でも「ありきたり」なものでした。 今回は年度別にmidiをまとめて表示するという、応援歌HPでもなかなかない形を取ることで、 今まではっきりと線引きがされなかったブルーウェーブの応援歌を整理することにもなり得るはずです。 これらを実現していくためには、閲覧してくださる皆さまの協力も必要となってきます。 私個人の記憶やネットでは限界がありますので、過去の応援歌の情報については情報提供を募集しております。 別のページに詳細を載せておりますので、何卒ご協力をお願いします。 ![]() ■はじめに このページです。 ■更新履歴 過去の更新履歴を表示しています。 ■蒼波応援歌列伝 メインコンテンツ。1991〜2004年の選手別応援歌を年度ごとに紹介しています。 ■輝け潮流 ブルーウェーブの公式応援歌、「輝け潮流」の紹介です。 ■勇者応援歌列伝 ブルーウェーブの前身である「阪急ブレーブス」時代(オリックスブレーブス含)の応援歌を紹介しています。 ■流用の系譜 応援歌の流用元、流用先などのデータを「応援歌学会」様に基づきまとめました。 ■実録応援歌2004 for YouTube 2004年に録音した応援風景及び音声を、動画ファイルとして公開しています。 ■連絡フォーム 管理人と連絡がとれます。 ■ブログ 管理人のブログです。 ■隠しページ どこかにあるので探してみてください。 ![]() ![]() ![]() |